開催日:2017(平成29)年6月23日(金)10:00~17:00

場 所:東京都内のJR新橋駅烏森口下車徒歩4分、田中田村町ビル5階

 

10.基調講演「汚染土壌と埋設廃棄物に関する地中環境問題の解決策 ~事例を中心としたソリューションのご紹介~」(鈴木経営工学コンサルタント)の講演キーワード:10:05~12:00(115分)

  • 地中環境問題:土壌汚染問題(地下水汚染問題、土壌ガス汚染問題等を含む)、埋設廃棄物問題、地中障害物問題等の総称である。本セミナーでは前2者をメインテーマとする。
  • 単独汚染、複合汚染、重合汚染、局所汚染、広域汚染、浅層汚染、深層汚染
  • 土壌汚染対策法、廃棄物処理法、地方条例、環境各法、汚染原因者、汚染責任者
  • 汚染原因者負担の原則、土地所有者等負担の原則、土地使用者等負担の原則
  • 産業由来汚染、自然由来汚染、災害由来汚染、廃棄物起源汚染、施設起源汚染、製品起源汚染、意図有汚染、意図無汚染、人為汚染、非人為汚染
  • 関係者のメンタル:危険・潔癖バイアス vs 安全・黙認派バイアス
  • 汚染物質の地中伝播経路の仮説検証、汚染起源、直接原因、契機、汚染源、ホットフロー、ホットストック、ホットライン、ホットスポット、拡散リスク、不確実性、滞留性、移動性
  • 環境ボーリング、土壌分析、試掘調査(壺堀、布掘、総堀)、組成分析、分別仕分
  • 部分浄化・部分除去対策、再汚染、戻り汚染、相隣汚染、もらい汚染、残置汚染、残留汚染、大規模・小規模ブラウンフィールド、有休事業用地、有休汚染地
  • 汚染拡散防止対策(初期保全対策、汚染拡大防止対策)、完全浄化・完全除去対策、重点除去・継続浄化対策、環境モニタリング、対策・浄化の終了・完了宣言
  • 逆有償ビジネス、体積計算、体積清算、重量清算、アンダーワールドビジネス
  • 汚染地売買、汚染地賃貸借、一点法、汚染地M&A
  • 汚染地売買のフェーズ毎資産計算法、土壌対策後・対策前売買、居抜き売買、スティグマ(心理的嫌悪感)、デューデリジェンス(事前資料審査)
  • 絞り込み調査による土壌汚染対策費縮減手法、単位区画法、3.3m格子3分割法、2.0m格子5分割法、白点法、中点法、黒白法、単位区画内汚染範囲評価法、囲碁包囲式汚染範囲評価法

かなりのキーワードは、私の造語・新語になります。事業を進めていくには人と人が文書にして交わしたり話し合ったりして交信して実務上の作り込みをしていく必要があります。その際に、全ての業界に在ると言っても良いと思いますが、その業界内では普通に使われている用語(業界用語/現場用語と一般には言われています)が沢山ありながら事業は進捗していきます。「あれ」とか「それ」の代名詞での交信では仕事にならないからです。それらの内からほんの僅かな単語が、やがて一般社会でも共通認識されて社会性を持つようになっていくのだと思います。

どうぞよろしくお願い申しあげます。

(鈴木経営工学コンサルタント 相談役 鈴木茂、20170620)